「これからの本屋読本」とは?
こんにちわ、いちやんです。
今回は「これからの本屋読本」という本をご紹介します。

「これからの本屋読本」ってどんな本なの?

いちやん
東京・下北沢にある本屋B&Bを開業されている内沼晋太郎さんが、全国にある本屋を分析。
これからの本屋のあり方や継続の仕方、開業方法等が記載してある本で、
本屋を開業したい人は必読の本だと思います。
著者は内沼晋太郎さんで、2018年6月に発売されています。
私は超大型の新刊書店で購入しました。
「これからの本屋読本」の注目ポイント
①これからの本屋のあり方とは
近年、私の住んでいる街でもたくさんの本屋さんが閉店してしまいました(涙)内沼さんはこれから本屋を始めるのであれば、小さくあった方が良いと言います。
様々な理由がありますが、ネタバレになるのでそれは本で確認してみてください。ちなみに新刊の利益は仕入れ方法にもよりますが、約20%~30%みたいです。
1,000円の本を売っても200円~300円の利益。
そこからいろいろな経費が引かれるわけです。
う~ん、厳しい・・・。
②別冊・本の仕入れ方大全
⇒本屋さんを開業するには、どうしたら良いかご存じでしょうか?
私も開業する方法を調べていた時期があるのですが、インターネットで調べてもほとんど出てこない・・。(私の調べ方が悪かったとは言わないで下さい(笑))
この本では開業の仕方が本当に詳しく記載されており、
とくに私がインターネットで調べても全然わからなかった、
仕入れ方に特化した「仕入れ方大全」という別冊がついています。
これは本屋さんを開業する人にとっては本当にありがたいと思います。
ちなみに私も将来は本屋さんになりたいという夢を持っているので、
非常に参考になりました。
おわりに
本屋さんを開業したい人にとっては「これからの本屋読本」はベストな1冊だと思います。これほど開業に特化して詳しく書かれている本は、
私的には絶対手元に残しておきたい1冊です。他の業種と掛け算して本屋を運営する方法も書かれていますので、
気になる方は是非読んでみて下さい。
価格:1,760円 |
![]() |
価格:1,496円 |
![]() |
ここまで読んで頂き、ありがとうございました。
おすすめ本の感想・レビュー記事
他にも本の感想・レビュー記事を書いています。
(画像をクリックしたら、その記事を閲覧することができます。)
ここまで読んで頂き、ありがとうございました。
※クーポン内容は変更になる場合がございます。最新情報は各公式サイトでご確認ください。