「幻想ギネコクラシー」とは?
こんにちわ、いちやんです。
今回は「幻想ギネコクラシー」という漫画をご紹介します。

「幻想ギネコクラシー」ってどんな漫画なの?

いちやん
「波よ聞いてくれ」「無限の住人」で有名な沙村広明先生の短編集です。
ちなみに“幻想”の意味は、現実にはない事をあるかのように心に思い描く事。
“ギネコクラシー”は女性上位、女性政権という意味です。
著者は上記のとおり沙村広明先生で、全2巻の単行本が発売されています
沙村先生はこの「幻想ギネコクラシー」で、初めて白泉社から単行本を出されました。
リンク
「幻想ギネコクラシー」の注目ポイント
①合計10本以上の短編が読める
⇒この漫画の1番の魅力は、沙村先生の短編が2冊で10本以上も読める事です。
そんな沙村先生の短編が、たくさん読める幸せをぜひ感じて下さい(笑)
②個性的な登場キャラクター
⇒宇宙人や創造主、妖精など、短編毎に様々なキャラクターが登場します。
同じようなキャラクターが少ないので、飽きずに読む事が出来ます。
個性豊かなキャラクター達にも是非注目してみてください。
リンク
おわりに
時間の無い時にもすぐ読めて楽しめるのが魅力ですね。
沙村先生は「幻想ギネコクラシー」だけではなく、他の作品も本当にレベルの高い作品が多いので、
気になる方は是非、読んでみて下さい。
価格:660円 |
![]() |
価格:660円 |
![]() |
【中古】 【コミックセット】幻想ギネコクラシー(1〜2巻)セット/沙村広明 【中古】afb 価格:385円 |
![]() |
リンク
おすすめ漫画記事
当ブログの漫画感想・レビューの記事の中から、おすすめ記事を厳選しました。
(画像をクリックすると、その記事を閲覧することができます)
(画像をクリックすると、その記事を閲覧することができます)

ここまで読んで頂きありがとうございました。
リンク
※クーポン内容は変更になる場合がございます。最新情報は各公式サイトでご確認ください。