【小説感想・レビュー】余命宣告されたら、人はどう生きるのか?「ライオンのおやつ」

※当ページのリンクには広告が含まれています。
小説
「ライオンのおやつ」とは?

こんにちわ、いちやんです。
今回は「ライオンのおやつ」という本をご紹介します。

「ライオンのおやつ」ってどんな本なの?

いちやん
いちやん

若くして余命を告げられた海野雫。

残りの人生を瀬戸内の島にあるホスピスで過ごす事を決めました。
そのホスピスでは毎週日曜日の午後3時から、入居者がリクエストする「思い出のおやつの時間」があります。
各々が思い出のおやつを書くのですが、選ばれるのは毎週1人だけ。

 

なかなか書けずにいた雫は、選ばれる事が出来るのか?

そして雫はどのような最期を迎えるのか?

 

生きる事、死ぬ事の意味を考えさせられる感動作です。

著者は小川糸さんです。

2020年本屋大賞の第2位になった作品です。
ちなみにこの年の大賞は「流浪の月」です。

「ライオンのおやつ」の注目ポイント

①主人公・海野雫と父の関係

⇒雫の両親は小さい頃に他界しており、雫は叔父に育てられました。
その叔父も雫が中学を卒業する時に結婚。
雫は母になる人との同居を拒んで、1人暮らしを始めました。雫と叔父は本当の親子のようで、叔父は一生懸命に雫を育てました。
雫は余命宣告された事、ホスピスで最期を過ごす事を叔父には伝えていません。
叔父の平穏な暮らしを乱したくなかったのです。

叔父は雫が病気なのを知ったらどう思うのでしょうか?
自分が叔父だったらどう思うかを想像しただけで、胸が締め付けられます。

②雫が迎える最期とは
⇒だんだん動かなくなる身体、病は日毎に進行していきます。

雫は穏やかな瀬戸内の島にあるホスピスで、どのような最期を迎えるのでしょうか?

また「思い出のおやつの時間」へのリクエストはできたのでしょうか?

人がどのような最期を迎えるかは、死んでからでないとわかりません。
死んだら意識が無くなるので、もしかしたら死んでもわからないのかもしれません。
ただ、人が死ぬ時はこのような最期であって欲しいと思うような、雫の最期でした。
涙無しには読めません(涙)

おわりに

この「ライオンのおやつ」というタイトルですが、タイトルの意味は序盤でわかります(笑)

私の読んだ感想としましては、
本当に温かいお話で、登場するような優しい人達に見守られて亡くなりたいと思いました。

人はいつか死にます。それはどんな人であろうと平等です。

当たり前ですが私もいつか死ぬので、
「最期を迎えるその日まで、自分が納得できるような生き方をしていきたい」
と改めて感じさせられる素晴らしい作品
でした。

ちなみにですが、私は「ライオンのおやつ」を読むのに3時間くらいかかりました。
早いか遅いかはわかりません(笑)

気になる方は是非読んでみてください。


おすすめ本の感想・レビュー記事

他にも本の感想・レビュー記事を書いています。
(画像をクリックしたら、その記事を閲覧することができます。)

【小説感想・レビュー】和菓子屋で働く主人公・アンちゃんの成長物語「アンと青春」



ここまで読んで頂き、ありがとうございました。
※クーポン内容は変更になる場合がございます。最新情報は各公式サイトでご確認ください。
タイトルとURLをコピーしました